2025年 収支【1~3月】報告 by『時短馬券術トリニティ!』

書籍「持続可能な必勝馬券戦略」&『時短馬券術トリニティ!』のLPページに
2024年度の開催別【的中率&回収率】を掲載しておりますが、
その後の状況はどうなっているのか、気になりますよね。

そこで、2025年1~3月までの【的中率&回収率】+収支をご報告したいと思います。

まずは、2024年度の馬券収支を確認

2024年度は、第1開催(2024/1/6~1/21)と第8開催(7/13~8/4)の2開催がマイナス収支でしたが、
2025年の第1開催である第1開催1月5日~1月26日も残念ながらマイナス収支でした。

2025年第1~第3開催(1月5日~3月23日)収支報告

収支計算は、1点100円購入です。
よく予想会社の広告で見かけるのが、プラス100万円とか200万円獲得!などの数字。
でも、よく見ると、1点1万円の購入金。いやちょっと現実的な賭金ではないですよね。

さすがに、1点1万円は無理でも、1点を200円(×2)、300円(×3)とすれば、当然、収支も2倍、3倍となります。
マイナス収支の開催もありますが、ほぼコンスタントに利益を上げられるとなれば、
当然、1点購入金を上げていくのがひとつの戦略(セオリー)です。

穴狙い戦略の場合は、それが難しい。
いつ当たるか分からないのに、自分の勝手な思い込みで、賭け金を上げて外れたら目も当てられませんよね。

コンスタントに当てられるというのは、競馬というギャンブルを投資に変えるためには必須の戦略であり、必要な技術なのです!

参加レースや選択馬によっては、誰もが同じ収支になるとは限りませんが、
書籍『時短馬券術トリニティ!』の第2章:ステップ2.予想印の付け方
及び、ステップ3 実践編を読めば、ほぼほぼ同じ買い目になるので、今後安定した収支結果を得ることが可能です。

さて、
ここまでの(3開催)結果をどうとらえたらよいでしょう。

私は、こう考えています。
多少の浮き沈みはあるものの、平均すると、非常に安定した結果になっているなと。
しかも2022〜2024年の結果と同じような数字になっていると言う事実。

私が好きな競馬の格言

競馬は、同じ事を繰り返すゲームである!

これは、本当に本質をついた言葉であると思っています。
同じことを繰り返すからこそ、安定したプラス収支を維持できる。継続できます。もちろんそれは、データによる裏付けがあってはじめて言えることですが、当然ながら『時短馬券術トリニティ』にはデータによる裏付けがあります。
まあ、それは本書を読んでいただくとして・・。

では、同じことを繰り返すのなら、
先日ご報告した「万馬券」獲得に関してはどうでしょう。
2025年の3開催で一体何本、万馬券を獲得できたでしょうか。

2025年1~3月:「万馬券」獲得本数は22本(10,350~24,750円)
万馬券獲得率は、22/377=5.8%

2025年はまだ3ヶ月しか経過していないものの、「万馬券」獲得率は、5.8%
いかがですか。
3年間5295R参戦した結果(6.01%)と、377R参戦した結果(5.83%)が、ほぼ同じような数字。

競馬は、同じ事を繰り返すゲームである!と言う格言、あらためて、その通りだと思うわけです!

数字はうそをつきません。
このまま、4月以降も『時短馬券術トリニティ!』と共に、
安定したプラス収支と言う結果を維持していきたいと思います。


以上